ティーチくん
- 2020年12月7日
- 1 min
青い海と空に囲まれた南の島「沖縄」で2015年秋、
リゾート&スポーツブランドの「Tee-chi」が誕生しました。
ティーチとは沖縄の言葉で「ひとつ」。
サンゴクロス
Tee-chiの手仕事
PROFESSIONAL
Bingata-紅型ライン-
琉球王朝時代から伝わる沖縄の伝統工芸「紅型」。Tee-chiはその伝統的なデザインを歴史と気品のある ゴルフスタイルにスポーティーに融合しました。Tee-chiの紅型には独特の色鮮やかな色彩と個性豊かな 模様の中に、ゴルフならではのアイコンが隠れています。さて、いくつ見つかりましたか?
Chidori-千鳥ライン-
Tee-chiのブランドロゴとなっている、世界で唯一の飛べない鳥「ヤンバルクイナ」。飛べない鳥でも生きていける平和な沖縄のシンボル と位置づけ、親しみを込めてティーチくんと名付けました。絶滅危惧種のティーチくんが、この千鳥格子のようにたくさん増えますよう に。そして、世界中の人がこのウェアを身につけて、飛べない鳥のティーチくんをいろんな場所に連れていって下さるように!
Slash-スラッシュ-
ヤンバルクイナのTee-chiくんの愛らしい胸元を、大小様々なサイズでシンボリックにデザインしました。 ヤンバルの森でかくれんぼするように、時には背景に溶け込み、時には鮮やかに現れます。
Border-ボーダー-
沖縄の海の穏やかな波。光と角度で変化する遠浅の海を、グラデーションボーダーにしてデザインしました。 メンズは高い波の勢いを、レディースは波高を下げて穏やかさを表現しています。